耐突刺手袋LFOCPR特徴
『耐突刺手袋LFOCPR』は今年2月に販売を開始し、5月に開催されました「2024NEW環境展」においてご紹介したところ、多くのお問い合わせと反響をいただきました。
そこで今回は『耐突刺手袋LFOCPR』について商品の特長を1つ1つ詳しくご紹介いたします。
特長その1 グリップ製と柔軟性に優れた360℃天然ゴムコーティング
手袋には360℃天然ゴムコーティング施されているため、手の平及び甲側からの液体の侵入を防ぎます。また、グリップ力と柔軟性に優れた天然ゴムを使用していることにより、作業効率性を高めます。
-1.jpg)
-2.jpg)
特長その2 手首部分のベルクロリストタブ
手首部分をしっかりと固定することで作業中のズレを防止し、使用中の不快感を軽減、作業効率性を高めます。

特長その3 中間層のスチール製メッシュ
突刺しを防ぐため、スチール製のメッシュを採用。
手の平側 スチール製メッシュ10層
最も突き刺さる可能性の高い手の平には10層のメッシュを採用し、安全性を高めています。




実際に、注射針を手袋に刺して実験しました。結果としては、針が手袋に突き刺さることはなく、針は曲がってしまったことがわかります。


指部分 スチール製メッシュ5層
指腹部分は,作業効率性を考慮し、5層メッシュにすることで安全かつ使いやすさを追求しました。

指先ツメ側 スチール製メッシュ5層
ツメ側にも5層のスチール製メッシュを施すことでより安全性を高めています.

使用用途
- 医療廃棄物処理(回収時や運搬時の取扱作業)
- 産業廃棄物処理(選別作業)
- ガレキ処理(建設現場、災害現場)
サンプルもご用意しております。
針や突起物を扱う現場での安全性向上のために耐突刺手袋を是非お試しください。